社長ブログ

家づくりのときの風水や家相はどう考えたらいいか?

家づくりのときに家相を気にする人もおられますが、

日本の家相や中国の風水など皆さんよく耳にすると思います。

しかしながら、これら全てをクリアしようと思うと希望の間取りが
取れなくなることがほとんどです。

家相学や風水学大きく分けるとこの二つかもしれませんが、
風水学をとっても流派がいろいろあります。

どの流派で観るかによっても全く違います。

日本の風水師がやっているのが八宅風水がほとんどですが
この風水には時間の概念がありません。

いつ家が建つか家の完成した年によって観かたが違ってくる流派もありますが、実は本場の中国などではこちらが主流なのです。

よく占い師がいつ生まれましたかと生年月日を聞きます。

家もできた年が実は重要です。

それによって大きく変わってきます。

実際にはこの風水の場合には観かたが複雑なので観れる人が日本では極めて少ないのです。

西に黄色いものを置いたら金運が良くなるとよく言いますが

これで全ての人がお金持ちになるわけではないですよね。

西と言うのは酉(とり)をあらわします。

酉は金を意味します。

だから西は金運が良くなるという観かたをするのです。

そんな簡単に金運が良くなればいいですが(笑)

皆さんが家の間取りをこういった家相学や風水学を反映させたプランで進めていく場合には、
例えば風水でもどの流派などで検討していくかを決めないといけません。

一般には鬼門に玄関やトイレなどもって行かない程度の方が多いですね。

後は家の中心に窓のないトイレこれはやめたほうがいいですね。

しかしこれを守ろうと思えば分譲マンション等は買えないです。

私も家づくりのセミナーを各地で行っていますが、風水セミナー等は今までしたことがありませんが、一日話をして理解できるほど簡単なものではありませんのでこういったセミナーは開催しておりませんが、機会があれば少しお話をしようかと思います。