コストを抑えた夏の暑さ対策は?
こんにちは。
今年は梅雨明けが異常に早く、6月にしてすでに猛暑続きでしたね。これからの暑さがどうなるのか、、思いやられます。
皆様くれぐれもご自愛ください。
さて暑さに関しては建物の場合、ほとんどの方が断熱の方法や断熱材の厚さなどを気にされると思いますが、
断熱には関係なく、費用をかけず建物内を涼しくする方法はあります。
これは些細なことなのですが効果が出ます。
建物内に入り込む日射量を抑える方法です。
これだけでも全然違ってきます。
例えば南向きの土地で家づくりを考える時に夏の南の光を抑えます。
これには外付けブラインド等が効果的です。
室内のカーテンやブラインドではすでに建物内に光が入ってきていますので、そうではなく、建物の外で遮断するのです。
これだけの事で冷暖房効率も上がります。
あとは庇などもうまく利用することで夏での涼しい空間を造ることができます。
あとは窓は最小限に抑えるほうが効率がよくなります。
とはいえ採光も必要です。
採光の為、大きな窓がほしいと思う方は多いと思いますが、冷暖房の効率を上げるにはバランスも必要です。
お気軽にお問合せください。