寒くなってきましたね。皆様お元気ですか?設計の林です。
桝田工務店は、阿倍野区を中心に施工していることが多いので、
狭小住宅専門工務店かなと思われている方も多いかもしれませんね。
実はそうでもないんですよ(笑)
上の写真は、先日お引渡ししたお家のリビングです。
リビングの上は大きな吹抜です。
階段も吹抜の一部なので、より大きく見えますね。
リビングの上を吹抜にした時の照明計画は、いろいろ考えます。
吹抜の天井にダウンライトを付けて、1階の床まで
光が届くタイプのダウンライトや間接照明などがあります。
今回は、大きさの違う球体のペンダントを段違いで配置し、
+αでスポットライトも追加してみました。
スポットライトは、ダクトレールタイプなので、増やすことも可能です。
光の球体は、大きな吹抜空間のアクセントになりますね。
天井を木目のクロスにしたので、より光の球体が映えます!
木目のクロス、最近、本当にリアルになってきて驚きます!
のぺっとしてなくて濃淡があるので、デザインのアクセントになります。
壁に貼った場合は近くで見るとやはり『印刷だな』と思ってしまいますが、
天井だと近くで見ないので、お勧めです!
本物の木を貼るよりお手頃で、いい事だらけです!
インテリア、デザインなどどうしたらいいのかわからないと
おっしゃるお客様がいらっしゃいます。
そんな時は、最近、インスタやピンタレストなど、
お家の写真があふれていますので、どんな写真でもいいので
ご自身が好きだなという写真を集めて頂き、
お打合せの時に設計士に見せてみてください。
お話ししていくうちに理想のお家になっていけたらいいなと思います。