設計の辻です。
ご無沙汰しております。
コロナの感染者数も減り、少し落ち着いてきたのでしょうか?
まだ油断はできませんが外へのお出かけ嬉しいもんです。
さてお盆のステイホーム期間中に、
自宅のフロアデッキの塗装にチャレンジしました。
購入してから7年たって一度も手入れしたことがなかったので
いい機会だと思います。
(お客様には屋外の木部については3~4年に一度は
メンテナンスを推奨してますが、自宅だとまあこんなものです。笑)
デッキ材はイケアのルッネンです。
表面の材質はアカシア材のアクリルステイン塗装で、
表面材の下にプラスチックの枠組みがセットされており
30㎝角のピースを縦横はめこんで敷き詰めていきます。
1セット9枚(0.81㎡)で¥2500ぐらいで
例えば幅3m60㎝の奥行1m80㎝のバルコニーで
8セット72枚¥20000ぐらい・・・
お安いですね。
7年使ってみた感想です。
・意外と手入れなしで腐らずにもったなと・・・
塗装ははげはげでしたが、少し表面が割れてたり、腐りかけてたり、
再塗装で分割するときにプラスチックの枠材が
損傷するかなっと思ったのですが、
大きな損傷もなく、使えなくなるものはなかったです。
・手軽で簡単にコストも大きくかからずひけるのでよかった。おしゃれです。
・あらたに簡単に足せたり、今は種類が豊富ですのでいろいろできて楽しいですね。
・観葉植物などおいてるですが、台風などでこけてしまい、
土・砂・葉っぱなどが詰まって掃除が大変でした。(ほとんどしてないですが・・・)
・バルコニーの壁で木製格子を使われてる方は、腐る・ひび割れすると危険ですので、
長くとも3~4年でご確認・再塗装はされたほうがいいですね。
レビューみたいになっちゃいましたが、
次回②に続きます。