設計の岩城です。
お引渡し後、マイホームをさらに素敵にするために
重要なものは、何だと思いますか。
私はインテリアだと思います。
どんなテイストであっても、こだわりを持って選んだインテリアは、
お部屋の印象をグッとよくします。
そんなインテリアについて考えるために、
紹介したいのが「友安製作所Cafe&Bar 阿倍野店」
日本建築界の巨匠・村野藤吾氏が、自身の事務所所として
約50年前に設計し実際に使用していた歴史的建造物を、
村野建築のこだわりを残しながら、
インテリアショップとDIYスペースを併設した
おしゃれなカフェ&バーにリノベーションしたお店です。
大阪メトロの阿倍野駅のすぐそばにあり、天王寺からでも歩いていけます。
まわりにコインパーキングもあるので、車で行けるのもありがたいです。
出典:友安製作所Cafe&Bar 阿倍野店HP
実はまだ訪問できていないのですが、ホームページを見るだけで
わくわくしてくるので、刺さる人には刺さるインテリアショップだと思います。
友安製作所Cafe&Bar 阿倍野店は、家具というよりはインテリア雑貨のお店です。
カーテンやラグなどのファブリック系の商品から壁紙やペンキなどの
DIY用品まで、様々なアイテムを取りそろえています。
ホームページを見ていて、特に気になったのが「照明」
北欧テイストで木目調やファブリックがかわいいものや、
アンティークの雰囲気ただよう真鍮色のかっこいいものなど、
素敵な照明器具がたくさんあります。
テイストごとに、その雰囲気に合う照明がまとめられているので、
お好みの照明器具が見つかるのではないでしょうか。
美味しそうな食事を提供しているカフェも併設しているので、
ランチやディナーを兼ねて行ってみるのもよさそうです。
私どもの事務所からもほど近い距離にあるので、
打合せのついでに訪ねてみるのはいかがでしょうか。
参考:友安製作所Cafe&Bar 阿倍野店のHPはコチラ
https://tomoyasucafe.com/abeno/