皆様こんにちは!
設計の井上一枝です。
桝田工務店には、井上が、二人おりまして、
私は昭和町支店の方におりますので、昭和町の。。。と
ご用命いただけますと、ご迷惑おかけしないとおもいます。
皆様よろしくおねがいします!
さて今日、ご紹介させていただきますのは、
お家で出来るインテリアということで、
ファブリックパネルの、作り方のご紹介をしたいとおもいます。
一昔流行りましたので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
私のは本当に手抜き、もとい、お手軽です(笑)
用意するものは、
画材屋さんで購入する木製パネル
タッカーと呼ばれるホッチキスの大きい感じの道具
好きな布地
以上です。
きれいに出来るポイントは布地を引っ張りながら
あとはひたすらタッカーで、打つべし、打つべし、打つべし!
裏側のきれいさなんてのぞみません。(笑)
きれいにしようと手をかけたら、季節ごとにとか、
貼り替えるのが億劫になってしまうので、
お楽しみが半減してしまいます。
(ズボラなのはたしだけかもしれませんが。。。)
こちら↓↓が現在わがやに飾ってあるパネルです。
春になってきたので、はりかえました。
いかがでしょうか?^^
では、では。