伊勢神宮
先日、伊勢神宮へ行ってきました。
私と娘は会社のみんなで行った以来なので、4~5年振りです。
日曜日ということもあって、結構混んでました
まず外宮へ。
御正宮でお賽銭する方はたくさんいらっしゃいましたが、
ここでの願い事の為のお賽銭はNGで、日々の感謝を伝えるのみ。
とネットでかいてあったのでお賽銭したい気持ちをグッとこらえ、
このあとの別宮ではお賽銭とお願い事をしっかりしてきました。
そして少し離れた内宮へ。
おかげ横丁があることもあり、こちらはかなりの混雑!
橋を渡り、五十鈴川で手を清め、いざ正宮へ。
参道には立派な樹木がたくさん。
正宮のあとは別宮に参り、外宮と同じ参り方をし、
桝田が言っていた帰りの橋のパワースポットもちゃんと触れてきました!
みんなが触っているのでここだけ色が変わっていますね!
そして、歩き疲れた娘は(ほぼおんぶされてたんですけど…)お待ちかねの赤福本店へ!
お店で川を眺めながら食べる赤福は格別な感じがしました。
娘もパワー復活してきたようで、どんどん食欲増。
会社で連れて行ってもらったときよりかわいいお店がたくさんできていて、
行列ができていたお店も多くありました。
車を走らせて、夜は桑名市にあるなばなの里へ。
こちらもかなりの混雑ぶりでしたが、紅葉がかなりきれいでした。
shimaoka