お盆も明けて…
こんにちは!
シマオカです。
子供の長い夏休みが始まったー!と思ったら
8月、そしてお盆、長い夏季休暇もあっというまに終わり、
時の経つ早さを歳とると共に痛感するこの頃です。
みなさんはお盆はいかがすごされましたか?
子供の夏休み中にいろいろ体感させてあげたいと
いろいろ連れていってますが、
お盆前半は、なら燈花会にいってまいりました。
「燈花」とは、灯心の先にできる花の形のかたまり。
これができると縁起が良いと言われています。
「なら燈花会」を訪れた人々が幸せになりますように。
そんな願いを込めてろうそく一つ一つに灯りをともされます。
混んでるだろなーと思いながら行きましたが
想像通り、結構な人!浴衣の方もたくさん!
現地は月の光も広がってかなり幻想的でした。
ろうそくはすごい数!これを夏の10日間毎日点灯・消灯されるとは…
ボランティアの方に頭下がります。
普段はもう子供を寝かす時間に近くなってましたが、
せっかくなので、少しあるいて東大寺へ。
久しぶりに見ましたが、いつみても心動かされる東大寺。
こどもの頃は見てもなにも感じませんでしたが、
歳いった証拠でしょうか。
夜間の特別拝観が行われていて、
普段は閉まっている大仏殿の窓が空いていて
そこから見える大仏様もとても神秘的でした。
行けてよかった燈花会です。
shimaoka