北側でもスクスク
こんにちは。シマオカです。
自邸をプランする上で強い希望だったことのひとつに、
浴室から緑が見たい!
という希望がありました。
自邸の浴室は北向きにあり、
日の当たらない北側で植物が育つのか、
そして、地面から上がってる浴室の窓からどう見せるか。
それらを庭づくりの方に相談にのってもらいました。
植えてもらったのは
アズキナシ(1枚目写真手前)
ソヨゴ(1枚目写真奥)です。
アズキなしは、実の外見がアズキ、
中身が梨に似ている為、その名前がついた、
とても上部で育てやすい植物。
華奢な枝ぶりがとても綺麗です。
奥のソヨゴは波状の葉がソヨソヨと風に揺れることから
命名され、小さい白い花が咲き、秋には赤い実が熟すことも
楽しめるそうです。
↑ 浴室内から
浴室は開放感をだしたかったので
入口扉の横もFIXガラスにしました。
浴室はTOTOさんのサザナです。
掃除が増えるし、特に使わないということで
鏡はなし。至ってシンプルです。
窓は最大限とりました。
夫のほうが、見えていいの??と心配してましたが、
お隣が建替えられた時はなにか考えますが、
いまのところお隣からも、斜めのお家からも見えません。
脱衣室には内側からの間仕切り錠をつけているので
こどもが成長した時など、必要になったときは、
その鍵をかけるいうことで。
日を好まない植物もあるのですね
スクスク育っています。
大阪の住宅密集地でも充分植えれそうですね!
shimaoka