MASUDA YOSHIMASA

建物の外観少しの工夫でおしゃれになる!

こんばんは。

建物の外観について

家づくりをするときに建物の内装外観ともに重要な部分だと思います。

外観に関してはこれは私個人的な話かもしれませんが

足場が取れたときにもちろんイメージはできていますけれども

いつも感動するときでもあります。

 

お住まいになられる方であればその気持ちも更に高いものになると思います。

 

私は家づくりの時に少し工夫することで普通の家からおしゃれな家に変身すると

思っています。

もちろん予算はありますが

外観に仮に50万費用をかけて非常におしゃれな外観になるなら

どうされますか?

 

これも人によって感覚が違います。

少しでもかっこいい外観にしたいというのが一般的だとは思います。

 

かける費用は人それぞれですが私の経験上50~100万程度外観に費用をかけると

建物的には大きな変化があります。

 

普通でいいと思っている方も少し費用をかけた外観を見たときに

こんなに変わるならこっちが良いと思うかもしれません。

 

私個人的な思いではありますが

一生に一度の大切な家ですから

もちろん予算の検討は必要な場合もありますが

担当設計士にもし今以上におしゃれな外観を造るときには

どんな工夫がありますか?

 

と問いかけしてみてください。

もし担当者から満足のいく回答がなければ桝田までお問い合わせください。

皆様の大切な家の外観ですからいつでも私も協力して素敵な家になるように

していきます。

お施主様の完成の時の笑顔を見ることが私たち桝田工務店全員の願いでもあります。