MASUDA YOSHIMASA

西成区の土地が価格高騰がすごい

こんにちは。

 

先日西成区の不動産会社さんとお話しする機会があり

土地について聞いてみると西成区も土地の坪単価

を聞いてびっくりしました。

一部を除いて平均150万ぐらいしているみたいですね。

少し前まで坪単価が70~80万ぐらいだったところが150万以上とは

驚きました。

ですから分譲会社が撤退しているようですね。

何故こんなに土地が上がっているのかと言うと中国の方が土地を買いまくっているようです。

民泊用土地ですね。

 

弊社にも民泊ように建物を検討しますと言ってくる中国の人が時々

やってきますがおおむね図面だけが欲しいようで図面を書くまでは連絡が

取れますが図面を渡すと音信不通!

民泊用の図面を書く場合は有料にする予定です。

 

他の会社でも最近は図面や見積もり後に音信不通になる人が多いと聞きます。

私たちの中でも稀におられますが

私たちもお住まいになる方のことを思いを込めて一邸一邸書いていますので

一言連絡ぐらいはほしいものです。

 

メールやラインの時代ですから言いづらいことを言葉で表現できない方が増えてきたという事でしょうね。

経営者の方でもこのような方が稀におられますが、同じ経営者として情けなくなりますね。

 

大手のハウスメーカーや工務店の中にも図面は有料と言う会社がありますが

人件費がどの業界も高くなってきている中ではそんな時代になってくるのかもしれないですね。

 

 

阿倍野区も坪単価が200万を超えるところが本当に多くなりました。

ですが資金的に買える方が限定されるようになってきました。

 

坪200万×30坪=6000万円

建築費が仮に3000万としてもTOTAL9000万円です。

現在では建売ですら7000万以上の建物も多くなりました。

5000万台で家を購入するのは難しくなりました。

 

資金計画の見直しは絶対必要になってきました。

ライフプランなどを無料で行っておりますので

お気軽にお声がけください。