住宅ローンは変動金利が得?固定金利が得?
住宅ローンを検討される方と数多くお会いしていますが、ほとんどの方が変動金利で考えておられますね。
不動産会社の営業マン、
マンション販売会社の営業マン、
ハウスメーカーの営業マン、
どの人に相談しても変動金利ですすめられ、
変動で組んでいるという方が本当に多いですね。
どちらが得とか損とかは言えません。
住宅ローンを35年で組むとその間の金利の動きを全て予想できる人はいません。
したがってどちらが得、損は言えません。
そんなことを言うと嘘をついたことになります。
昔の金利の高いときは固定で組むとダメでしたが
現在のように金利の低い時代では
35年間長期固定金利の選択もありですね。
一般的に変動が多いですが
私は逆に固定をすすめることも多いですね。
こういった変動金利と固定金利の考え方等
どう考えたらいいの?と思っている方、
どこの住宅ローンがいいの?と悩んでいる方、
是非、お問合せください。
組み方一つで500万ぐらい得する人も多くおられますので。
知らないと損してしまう事が多いのが家づくりです。